想定の範囲内

元職員による弊社への不正アクセスについて
http://www.gungho.co.jp/press/089.html

【事件の概要について】
 元職員(26歳 男性)は、弊社がサービスを提供しているオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」において、直属上司のアカウントを盗み見た上でゲームデータを管理するサーバへ不正にアクセスを行っておりました。
 なお、元職員は自己の借金返済および遊興費捻出のため、上記行為によりゲーム内仮想通貨を作出し、RMTリアルマネートレード)業者に販売することで売却益を得ておりました。

ああ、やっぱりね……としか。
β2のSion事件以来、度重なる不祥事を見る限りガンホーの内部管理体制は杜撰極まりないことは自明だったし、大半のユーザーにはほとんど驚き無しじゃね?

 なお、今回の件では多額のゲーム内仮想通貨が結果としてゲーム内に流通いたしました。
誠に遺憾ながら弊社による調査のみでは、今回流通した全てのゲーム内仮想通貨を直接回収
することを含め、何らかの措置を実施するだけの十分な情報を得ることができません。
しかしながら、今後ゲームバランスへ与える影響を慎重に見極めながら、不正行為者の取締りによるゲーム内仮想通貨の回収やアイテム発生率・消費率の変更などゲーム内相場を見据えた施策を用いて全体バランスを調整していく所存です。

回収しないのに、公表までになんでこんなに時間がかかってるのか甚だ疑問。アイテム発生率とかを調整しても、不正に直接関与していないユーザーを巻き込まずにzenyを回収するのは不可能だと思うんだが。


ラグナロク」のゲームマスター、自社サーバーへの不正アクセスで逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/20/12720.html

ラグナロクオンラインでは現在、24のサーバー(ワールド)が運用されているが、元社員はすべてのワールドにキャラクターを保有しており、不正取得したゼニーをこれら複数のキャラクターに振り分けて送信していた。元社員が不正取得したゼニーは、流通しているゼニーの6〜17%(ワールドにより異なる)を占めるほどの額だった。

ゲーム全体の6〜17%のzenyの供給が増えたということは短期間で6〜17%程度インフレになったということと同義かな。めんどいので調べてないけど、アルゼンチンとかのインフレ率がこんな感じなのかな。原理的には全ての相対取引における価格が6〜17%アップということで、ぶっちゃけゲームが崩壊するほどの影響は無いかな。実際には一律同じ分だけ値上がりすることはないわけで、一部のレアアイテムが青天井になったようなもんだろうか。これなんて、バブル経済

ちなみに、6910億zenyで6〜17%ということは、ゲーム内に存在しているzenyは全部で4.1兆〜11.5兆zeny。現在、同時接続者数が7万人程度なので、課金ユーザー数はその3倍程度と見積もって21万人。現役一人あたり保有zenyは19M〜55Mzenyということに。現金(?)で10M持ってれば、たぶん今でも十分金持ちだろう。ゲーム内の貧富の格差はリアルを遙かに超えてるのか(笑)